なんくるないさー

整理すること!

私は、昔から整理整頓が苦手です。

そもそも私の母が苦手なので

そのような教育をされてこなかったのが原因とも考えられます。

要するに、蛙の子は蛙。。。。

(でも、努力次第で変えられると思っているのでこの言葉はあまり信じていないです。)

 

しかし、社会人になり一人暮らしをするようになって、

整理整頓はそれなりに出来るようになりました。

以下を意識しています。

・置き場所を決める。(必ずそこに戻す)

・ごみはゴミ箱に捨てる。

 

しかし、収納がなかなか上達しません。

鞄の中のような小さい世界ならばポーチを多用する事で

きれいに収納できるのですが、

部屋の押し入れ等、すこし大きな世界になると困惑してしまいます。

収納も基本定義さえできれば、簡単だと思うんですが、

その基本定義をしてくれる人が周りにいません。

昔、服の畳み方を教えてくれた友達がいたのを思い出しました。

私は毎回体操服を畳まずぐちゃぐちゃにしてそのまま体操袋にしまっていました。

それを見て驚いた友達が私に畳み方を丁寧に教えてくれたのです。

今思えば、なんて優しいお友達だったのでしょうか。。。

 

何が言いたかったかといいますと、

整理整頓が苦手な私は、もちろん思考の整理も苦手だということです。

 

思考を整理するってどういうこと?

一言でいうと、表を作るということです。

表を作って頭の中の思考を整理していれば、

議論の中で別の切り口からつっこまれたとしても答える事が出来ると思います。

 

表を作るのはなぜいいか?

表を作ることでケース漏れを防ぐ事ができるメリットがあります。

仕事で設計書を作る際も、レビュー者が設計書の記載の漏れが確認出来るように

表を作ることを勧められました。

しかし、逆に表にすることで分かりづらくなる場合もあるので

箇条書きがいいのか表がいいのかは見極めが必要だと思います。

 

まとめ

 

なにか議論を行う前は、自分の思考を表にして事前に整理しておくことで

必要な時に必要な考えを頭の中からピックアップすることが可能となります。

そして、結果的に議論に打ち勝つことが出来るのではないかと思います。